top of page

自主トレ応援企画Vol.2

更新日:3月20日



ラクシオンの理学療法士 小宮は考えます

自主トレができる方は、

・精神力の強い人である

・目的達成のタスクを成し遂げることができる人である

・成果を自ら評価することができる人である

・自立した人である

私は自主トレができる人を本当に尊敬しています

自主トレが必要なことは、

おそらく8割近い方がご理解いただけるのではないでしょうか

でも、継続できる方は2−3割だと思います

(あくまで小宮の体感、経験則的にですが、、)

だから、その自主トレを私は応援したい

麻痺の方を。

麻痺の方は孤独な戦いをしている方が多い

麻痺という障害を理解してくれるのは、

やはり同じように麻痺を患っている方だ

だが、麻痺を患った方同士の繋がりは少ない

麻痺の友達はいますか?

お前も、お前も麻痺か

なんてことは滅多にない

障害による喪失感や失望感は計り知れない

だけど、私ができることを続けていきたい

理学療法士として、

自主トレの方法を参考にしてもらうこと


これまでZoomを使ってオンラインサポートをしてきました

ですが、これからはYoutubeのみにしようと思います

Youtubeならどこでも確認できます

どこでも自主トレできます

時間を選ばずに自主トレできます

ラクシオンは麻痺の方の自主トレを応援します

定期的に動画をアップしていきますので、

Youtubeチャンネル

「片麻痺トレーニングチャンネル」

チャンネル登録をお願いします

https://www.youtube.com/@raccion

「できない」を背負っている人を、ゼロに。

片麻痺専門トレーニングジム ラクシオン.

閲覧数:161回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page